続・続・不思議なフシギなブラックオパール(完)
続・続とは???
Jewelry’s Hashi(ジュエリーズ ハシ)へ店名変更し初回のHashiブログはこちらのブラックオパールシリーズ!
記念の回にブラックオパール完成品をアップすることができました。ブログをお待ちいただいている皆様に感謝いたします☆
昨年の9月に旧ホームページブログ、今年の2月に新ホームページのブログでご紹介した
両面がオパール層の不思議なブラックオパール
(写真 1つのオパールの裏表です。色の違いがお分かりになるでしょうか?)
この両面を活かすジュエリーに仕上げたいと色々と半年以上かけ試行錯誤してまいりましたが・・・
オパールの仕入れから計算すると1年以上たっているのは内緒です(;^_^A
ついに完成いたしました!
こちらが完成品のジュエリーです!
今回はこのブラックオパールでネックレスを作りました。
前回のブログで写したのはこの枠の写真でした。
Y字デザインでトップのオパール吊るすことにより自然なカラダの動きの中で両面がひっくり返るように。
どちらか決まった面を表にするのではなく、自由に色んな面を見せるそんな遊び心あふれるジュエリーに仕上げました。オパールの枠はシンプルなプレーンタイプ。
周りにダイヤを入れると裏表が決まってしまうので、ここはあえてプレーンな枠デザインで仕上げ、その代わりY字チェーンの頭に小さくて綺麗なダイヤをワンポイント。このダイヤのキラキラがまた良いのです。
どちらの表情をみせるかわからない。そんなペンダント。
遊び心あふれる女性にお持ちいただきたいジュエリーです。
↓こんな感じでコロコロ転がります
ちなみにペンダント部分に負けないようにネックレスチェーンも45センチのしっかりしたアズキタイプ。
チェーンのキラキラも美しいです。
世界中で1点しかないブラックオパールペンダント
珍しいブラックで製作し、オリジナルのデザインで作ったジュエリー。まさに世界で1つです。
その満足感もオリジナルジュエリーの魅力ですね。当店は通常販売のほかにも宝石探しから始まり、デザイン画製作、ジュエリー製作となるオリジナルオーダージュエリーの制作も多く行っています。
着けたイメージはこちら。女性のディスプレイに掛けてみました。
チェーンは長さ調節機能がついているので短くすることもできます。(↓写真は一番長い状態です)
ただ惜しいのはこのブラックオパールの肉眼で見えている本当の色が写真では出ない事。
実物は写真の10倍綺麗ですよ!
こちらのオパールはJewelry’s Hashi のお店でご覧いただけます。
大分県内の日帰り出張が多いので、ご来店の際はお電話かメールでご確認くださいね。
以上 不思議なフシギなブラックオパールシリーズでした!
無事に完成して良かった~ (^-^;
商品情報 プラチナ900製ブラックオパールネックレス ブラックオパール1.050ct ダイヤモンド0.06ct
ネックチェーン部分プラチナ850製カットアズキ 45センチ 調節スライド付 オパールルースにて鑑別書付